創業1968年、一枚の繪株式会社は「絵のある生活」を提案します。
一枚の絵株式会社 オンラインで絵が買える/e-gallery ichimainoe 一枚の繪に掲載されている作品がお求めになれます。
トピックス | 会社概要 | サイトマップ | 関連リンク | お問い合わせ
作家一覧 絵画展スケジュール 出版物&グッズのオンラインショップ 月刊誌 『月刊 一枚の繪』 ギャラリー一枚の繪
 
月刊一枚の繪 バックナンバー

表紙画像


特集「日本の名風景」より
「残雪と新緑の山」
「桜島」工藤和男
「安達太良 郷愁」葛西俊逸
「夏の丘」松下久信
「安達太良 郷愁」葛西俊逸
「山腹初夏・蔵王刈田岳」佐間田敏夫
「安達太良 郷愁」葛西俊逸
「斑鳩の里」梅村徹

2006年7月号

特集 日本の名風景
 名風景に出会って原点に返る 佐藤 哲
 [桜島]工藤和男 [富士山]佐藤 哲 [宍道湖]上代 誠
 [東尋坊]塩田満男 [知床半島]鈴木福男 [富良野]松下久信
 [津軽海峡]志賀 納 [奥入瀬]熊坂行夫 [裏磐梯]武田靖夫
 [蔵王]佐間田敏夫 [最上川]大槌 隆 [尾瀬]新井康須雄
 [長瀞]西山 晋 [箱根芦ノ湖]寺田竹雄 [八ヶ岳]高橋規矩治郎
 [黒部]森 秀雄 [上高地]森 秀雄 葛西俊逸 [琵琶湖]鵜飼雅樹
 [天橋立]谷田穎郎 [嵐山]百瀬太虚 [斑鳩の里]梅村 徹
 [那智の滝]薬本武則 [小豆島]黒田保臣 [厳島]野口 稔
 [石鎚山]吉村 清 [九十九島]大渕繁樹 [阿蘇]上野 豊
 [石垣島]宮川博雄

特別対談 安野光雅VS山田太一

 わたしの好きな絵
 「僕はマイナーで危なっかしい絵が好きなんです」

特集 デッサン画の味わい
 中村賢次 服部譲司 鎮西直秀 中西 繁 西房浩二 宇山卓栄 
 久保博孝 佐久間公憲 岡江 伸 土田佳代子 乃村豊和
デッサン力をつけるには(1) 佐久間公憲
 顔は細部を明暗で立体として描き、自然に見せる
デッサン力をつけるには(2) 岡江 伸
 動物は細部を観察することからはじめ、全身の動きを捉える
デッサン力をつけるには(3) 土田佳代子
 花は線に代わり、色で心地よい色彩のリズムをデッサンする

ガラス絵のノスタルジー
 織田廣喜 笠井誠一 佐田 勝 飯島一次 五百住乙人 
 中村輝行 三井永一 鴨居羊子 木下博寧 竹岡周香
 吉田清光 佐々木里華 高橋幸恵

入江観の絵を描くこころ
 エカキ校長辞任の弁

アトリエ訪問
 清原啓一 花鳥を描き続けて半世紀

私の一期一絵
 工藤美代子 会津八一の書と亀高文子の絵

魅力の個人美術館を訪ねる 大竹昭子
 松伯美術館 三代にわたる絵一筋の人生

ゴッホの部屋からの手紙 中西 繁
 フランス革命記念日 7月14日のパリ

画家の日記から
 花岡寿一 織りかさなる色彩

日々彩々 藤原新也
 渋谷

アートニュース
 塩田満男展 第5回夏のアートマーケット展
 美術展/画材/映画/テレビ/書籍

絵の教室
 西房浩二の水彩画入門
 水面に映る影を描くには彩度を落とした色で

 小野月世の水彩画入門
 海や空はブルーグレーのバリエーションで表現

 佐久間公憲の人物画
 見下ろしたり見上げたり、視点を変えてみよう

 小山大輔のアクリル画入門
 他の画材との組み合わせで幅広い表現が可能

スケッチコンクール 選者=大原裕行

絵のなかまたち

アートショップ
朝比奈 隆 魚谷 洋 伊藤久美子 菅 博子 佐々木里華 
伊藤 直 坂内和則 山田幸見 飯田裕子 志賀陽人

特別付録 混色テクニック図鑑 −油彩篇−

在庫なし
 
『月刊一枚の繪』の定期購読はこちら
バックナンバー目次
サイトマップ | 関連リンク | お問い合わせ

2001-2005 一枚の繪株式会社 東京都公安委員会許可 第301060205807号
掲載の記事・画像・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。メールはこちらから。