創業1968年、一枚の繪株式会社は「絵のある生活」を提案します。
一枚の絵株式会社 オンラインで絵が買える/e-gallery ichimainoe 一枚の繪に掲載されている作品がお求めになれます。
トピックス | 会社概要 | サイトマップ | 関連リンク | お問い合わせ
作家一覧 絵画展スケジュール 出版物&グッズのオンラインショップ 月刊誌 『月刊 一枚の繪』 ギャラリー一枚の繪
 
月刊一枚の繪 今月号のご案内
 
一枚の繪 4月号
Apr. 2014 Vol.512
表紙:「水辺の桜(与一野)」住吉久志
表紙:「水辺の桜(与一野)」住吉久志
特集 絵の醍醐味!

油彩画編 
完璧な色調をすることに油彩の妙味がある 
解説=池田清明  
赤堀 尚/井上 護

井上護「せなか」油彩4号
井上護「せなか」油彩4号
水彩画編
川の透明感、新緑のみずみずしさを水分量を操ることで描き分ける 解説=王 軍
野津手重隆/梅村 徹
王軍「新緑の季節(シャルトル」水彩4号大
王軍「新緑の季節(シャルトル」水彩4号大
日本画1入門編 
岩絵具の豊富できれいな色が魅力 解説=佐久間香子
白鳥純司
白鳥純司「花多聞天」日本画3号
白鳥純司「花多聞天」日本画3号
日本画2応用編
もみ紙の技法で和紙の美しさを生かす 
解説=能島浜江
阿部泰介
アクリル画編
集中力を切らすことなく制作に没頭できる乾燥の速さ
解説=花岡寿一
亀山嘉裕/桶田洋明
花岡寿一「紫のバラ」メクストメディア4号
花岡寿一「紫のバラ」メクストメディア4号
パステル画編
デッサン風から完成度の高い絵まで幅広い表現が可能
解説=佐久間公憲
土井ふみ子/松下英友
佐久間公憲「スカーフの少女」パステル6号大
佐久間公憲「スカーフの少女」パステル6号大
12色でできる混色図鑑3 油彩・風景 指導=服部譲司12色でできる混色図鑑3
油彩・風景 指導=服部譲司
特集 さくら名景図絵
葛西俊逸

名桜を訪ねて
武田靖夫/立川広己/姫野裕一/久保博孝/加藤 修/
百瀬太虚/佐久間香子/松田俊哉/谷田穎郎

武田靖夫「三春滝桜」油彩6号
武田靖夫「三春滝桜」油彩6号
心に刻まれる桜の名所
鎮西直秀/加知 満/大渕繁樹/金子東日和/藤岡真二郎/羽倉恭子/
服部譲司/中村祐子/則武保弘/伊藤千乃/山下康一/半澤 満
金子東日和「春輝里山(福島県下郷村)」油彩4号
金子東日和「春輝里山(福島県下郷村)」油彩4号
暮らしを彩る桜
遠矢秀三/武石錦夫/野口俊介/住吉久志/仲林敏次/
深尾多加緒/神田浩二/吉村 清/鈴木福男
鈴木福男「姫路城(国宝・世界文化遺産)」油彩8号
鈴木福男「姫路城(国宝・世界文化遺産)」油彩8号
[桜の名景取材記]
長野・伊那高遠 川面に映る満開の桜を描く 葛西俊逸
葛西俊逸「信州伊那の高遠」油彩6号
葛西俊逸「信州伊那の高遠」油彩6号
宮城・白石川堤 蔵王連峰を背に咲き誇る一目千本桜 熊坂行夫
熊坂行夫「宮城一目千本桜」水彩6号大
熊坂行夫「宮城一目千本桜」水彩6号大
滋賀・近江八幡 水郷を華やかに照らす桜を描く 野田訓宏
絵の描き方 麻布絵画塾
 西房浩二の油彩画教室
 野澤奈穂子の水彩画教室
 山本雄三のデッサン画教室
 間瀬静江の日本画教室
 月刊一枚の繪コンクール 選者◎野澤奈穂子
連載
今月の一句 大木あまり 絵・平野俊一
遺された言葉 入江 観 
続・気になる絵 村田喜代子
絵になる風景 池内 紀
見なお史日本近代絵画 こんな画家がいた! 野地耕一郎
アーティスト・ナウ 小山大輔
アートニュース
弘前大絵画展/小野月世水彩展/内田 博油彩展/大原裕行水彩展/滝田一雄展/小山大輔展
個展案内 会場案内

一枚のタロット 明後日案内所 阿部ヒロ

アトリエ訪問 竹内浩一
志村節子先生
竹内浩一先生
志村節子先生
「まなざし」日本画4号
自費出版画集を一枚の繪で作りませんか?
バックナンバー目次


サイトマップ | 関連リンク | お問い合わせ

2001-2005 一枚の繪株式会社 東京都公安委員会許可 第301060205807号
掲載の記事・画像・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。メールはこちらから。